抗糖化とは

皆さんは『抗糖化』という言葉を聞いた事がありますか?あまり聞き慣れないという 方が多いと思います。

 

『抗酸化』なら知っている方も多いと思いますが、実は『抗酸化』に続いて今注目されているのが『抗糖化』なのです。

 

糖化とは?

タンパク質が糖化する

人体は様々なタンパク質で構成され、その役割を終えたタンパク質は分解され新しいタンパク質に。
その過程で体内で余った糖分が血液中に長く留まり、タンパク質に結合する事が「糖化(グリケーション)」。 

 

最終的に硬く脆くなり、AGEs(Advanced Glycation Endroucts)と呼ばれる老化タンパク質(最終糖化産物)が作られる。

 

まっとうなタンパク質の構造変化で、機能を果たせずその働きを失う。白米,砂糖,菓子類、清涼飲料水・・・普段当たり前に口にするものから過剰に摂取した糖分とタンパク質が結合する。これこそが現代人の食生活の中で健康維持できない恐れのある大きな問題なのです。

 

老化全般に関わる糖化

糖化に狙われるのは、新陳代謝するまでのスパンが長いタンパク質のコラーゲン、その弾力効果のある繊維を構成するエラスチン等。
それが皮膚のたるみ、シワ、シミという老化の要因に直結。

 

糖化でできる老化タンパク質も、健康な人でも加齢により自然に増えていきますが、その蓄積や生成スピードを抑える事で老化は遅らせることもできるのです。




 

『抗糖化』の必要性

AGEs、つまり老化タンパク質が血管病変を起こし、老化を加速させていきます。
そして一度できると取り除く事ができないという悪質なもの。

 

糖尿病患者の合併症、腎臓病や失明、四肢神経障害もこの影響なのです。
糖尿病の方だけではなく、健康や美容のアンチエージングには糖化を防ぐのが最善。

 

糖化にできる老化タンパク質の生成を遅らせ、既に蓄積してしまった老化タンパク質でも減少させる事が『抗糖化』。

 

それは、老化のスピードを緩やかに、より若々しくはつらつとした毎日を送る為に必要なのです。

 

恐怖!砂糖の害

AGEs(糖化物質)が身体に与える影響とは?

身体の各機関に与えるAGEsが身体に与える影響をまとめてみます。

  • 脳・・・・アルツハイマー、脳の老人斑
  • 髪・・・・抜け毛、薄毛、キューティクルのくすみ
  • 目・・・・白内障
  • 血液・・・糖尿病
  • 血管・・・動脈硬化
  • 皮膚・・・シワ、しみ、たるみ、代謝異常
  • 骨・・・・骨粗しょう症、骨量減少、骨の脆弱化など

 

糖化度セルフチェック

  一度精製されたAGEsは体内に蓄積されるので、「体内蓄積0です」なんて事はないのです。
いかに糖化を予防していくかというのがポイントです。

 

糖化度セルフチェック項目

  • 甘いものが好きで、毎日の間食が習慣になっている
  • 麺類、丼ものなど炭水化物ガッツリメニューが好き
  • 早食いである
  • 運動の習慣がない
  • 炭酸水、清涼飲料水を飲む事が多い
  • 野菜が嫌い、摂取が少ない
  • 湯船につからないでシャワーで済ます
  • これらの項目で当てはまるものが多ければ、それだけ糖化は進んでいます。
  • 『抗糖化』を生活習慣に取り入れていく必要があります。